新京成沿線の新鮮野菜とジャム等を販売!
松戸、鎌ケ谷、船橋の農園が出店。
10時から3時までとのことで、11時頃におじゃましました。
高安の直撃インタビューに応えてくださったのは
船橋市 芳蔵園の加納さんお二人
https://74yoshizoen.com/ 松戸市 おばたファームの小幡さん
https://blueberryfarm-shinmatsudo.jim... 松戸市 初清園の小川さん
https://nasigari.com/ ありがとうございました!
色とりどりの野菜はどれも新鮮で、いっぱい買っちゃいました!
ジャムも色が宝石のように綺麗であれこれ買ってきました。
このマルシェは好評だと次回もあるそうです。
駅の改札出て直ぐでこんな素敵な買い物ができるなんて新鎌ヶ谷駅っていいですよね!
こちらは石川県かほく市役所 健康福祉課(宇ノ気保健福祉センター:通常ほのぼの健康館)で活用されております。
子ども達に人気の「にゃんたろう」も「ほんわか窓口」として活躍!市民の皆さまをお迎えしています。
かほく市油野市長よりご丁寧なお礼状もいただき、感激しました。
コロナウイルスへの対策が引き続き重要な中、皆さまが穏やかに明るく過ごせるよう、
弊社もできることを進めていきたいと思っております。
弊社では、オリジナルデザインのアクリルパーテーション制作を承っております。
パーテーションをお持ちの方向けに、透明のデザインシールの販売での対応もできますので、ぜひご相談ください!
お問い合わせは電話か下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。
TEL 047-712-1090
こちらは松戸市役所 本館二階の広報広聴課 広聴担当室相談コーナーにて使用されております。
10月27日には、市長名でのお礼状もいただきました。
コロナウイルスへの対策が引き続き重要な中、皆さまが穏やかに明るく過ごせるよう、
弊社もできることを進めていきたいと思っております。
弊社では、オリジナルデザインのアクリルパーテーション制作を承っております。
パーテーションをお持ちの方向けに、透明のデザインシールの販売での対応もできますので、ぜひご相談ください!
お問い合わせは電話か下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。
TEL 047-712-1090
倉吉市のイメージキャラクター「くらすけくん」をデザインした飛沫対策 アクリルパーテーション『ゆるふわ』を製作し、倉吉市役所に寄贈させていただきました。
(松戸市と倉吉市は「二十世紀梨」の交流や「災害時における相互応援協定」を結んでおり、普段から様々な交流を行なっております。)
倉吉市庁舎を訪れた方々がこのパーテーションを見て、明るい気持ちになってくれることを祈っております。
後日、倉吉市より通知書・受納書をいただきました。
こちらの「くらすけくん」デザイン飛沫対策 アクリルパーテーション 『ゆるふわ』は、アキハマカクセンポ Amazonショップにて販売しております。(画像クリックでAmazonの製品ページへいきます)
ぜひご覧ください。
6月29日、松戸市21世紀の森と広場のシンボルキャラクターの「ドンちゃん・グリちゃん」をデザインした飛沫対策 アクリルパーテーション 『ゆるふわ』を、パークセンターに寄贈いたしました。
お子様に親しみやすいような明るいデザインを心がけました。
コロナウイルスへの対策が重要な中、訪れた皆様の心を明るく和ませられるよう願っております。
新型コロナウィルスへの対策が引き続き重要な今、
普段からお世話になっている鎌ケ谷市役所に、弊社鎌ケ谷支店から「梨・かまたんデザインの飛沫対策 アクリルパーテーション 『ゆるふわ』」を寄贈いたしました。
鎌ケ谷市名産の梨とイメージキャラクターかまたんをモチーフにしたデザインで、持ち運びも可能です。
市役所を訪れる市民の皆さんが、毎日厳しい状況の中で「明るい気分」になり「楽しさ」を感じていただけるよう願って製作いたしました。
新型コロナウイルス感染症の対策のため、人との距離を置くことの重要性が高まっています。
この「ソーシャルディスタンス」推進の周知のため、弊社ではロゴをアレンジいたしました。
適切な距離をとってコミュニケーションをとることで、感染リスクを減らしていきたいと考えております。
トップページにも正式なロゴと並べて配置して、弊社の姿勢を示しています。
公財松戸市国際交流協会主催「第26回 国際交流パーティー」参加
2015年12月13日に、公財松戸市国際交流協会主催のパーティーに参加しました。
多くの外国人の方々が、松戸に仕事や生活の場がある事を改めて実感。
事務局始めボランティアスタッフの奮闘で、各所で交流が盛り上がっており、
踊ったり、飲んだり大変賑やかな雰囲気でした。やはり、外国人の方々が多く参加されていることが大きな要因でしょう。
身近な交流から大きな意味での国際交流に繋がると思いました。
多くの国や地域からの参加があった様で、松戸も国際都市の一つと実感!大変有意義でした。
弊社は公益財団法人 松戸市国際交流協会の法人会員です。
2015年11月22日 松戸市戸定が丘歴史公園内松雲亭で開催されたイベント。
斎藤館長の幕末から明治の話と田島亭のオーナーシェフ田島シェフの料理と食材のお話を聞きながら、明治時代の記録に基づき作られた見事な料理を堪能しました。
フランス仕込みの田島シェフの料理はさすが。またデザートのアイスは昭武公の実家で発見された明治時代のレシピをもとに再現されたもの。
紅葉を眺めながら明治時代に思いを馳せながら、歴史を五感で感じた優雅な一日でした。(企画:石上瑠美子氏)
2015年11月8日柴又で開催されたイベント。吉本お笑い芸人デスペラードさんと特設ステージで「松戸さん®」と松戸市をPR。
台本を用意していきましたが、実際はほぼその場のアドリブに。さすが芸人さん〜。
「松戸さん®」は松戸中央ライオンズクラブが松戸市制70周年を記念して企画し、誕生した松戸応援マスコットキャラクターです。
高安は松戸中央ライオンズクラブのメンバーです。
全国のJimdoで作られたホームページの中からBest を決定するホームページアワード「Jimdo Best Pages」。
8つのノミネートページの中の一つに「松戸市観光協会」がノミネートされ、委員会のメンバーと市の関係者の皆さんと応援に行ってきました。
弊社は松戸市観光協会の理事を務めさせていただいております。
鎌ケ谷市産業スティバルへの出展 2015年10月24日(土)、25日(日)の2日間開催
弊社でラッピング施工した「市所有のかまたん号」や「弊社社有車」も駐車場にあり、雰囲気も大変盛り上がり、
車両へのラッピングに特化した出展でしたが、多くの来場者がお見えになりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
来年のイベントを目指して頑張りますので、ご声援のほどお願い致します。
有難うございました。